よくあるご質問事項をまとめさせていただきました。
内容は随時アップデートいたします。
こちらで問題が解決されない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 円覚寺弁天洪鐘祭とはどんな催しですか?
1301年に円覚寺の洪鐘(梵鐘)が、江島弁財天のご協力によって鋳造された故事を記念し、それ以降60年毎に、門前町である山ノ内を中心に近在の村人によって、鎌倉街道で行われて来た行列(パレード)です。 詳しくは公式サイトまたは鎌倉歴史文化交流館で開催される関連展示でご確認ください。
鎌倉歴史文化交流館:https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/koryukan.html
Q. 洪鐘祭の行列(パレード)ついて教えてください。
行列(パレード)は
①建長寺から小袋谷交差点(9:40-10:30)
②小袋谷交差点から円覚寺(11:00-11:45)
を予定しております。
最終的なゴールは円覚寺前となります。円覚寺内では行列は行いません。
行列をご覧になられる場合は、県道付近にてお願いいたします。
※当日は大変混雑が予想されます。お祭りをご覧になる⽅は警備の指⽰に従い行列や他の通⾏⼈の妨げにならないよう、ご配慮のほどお願いいたします。
Q. 洪鐘祭のパンフレットはどこで入手できますか。
パンフレットはウエブサイトあるいは以下の場所で入手することができます。
北鎌倉周辺の商店や飲食店、北鎌倉商栄会、商観光を考える会、円覚寺、建長寺、浄智寺(じょうちじ)、北鎌倉駅、鎌倉市役所、鎌倉観光協会他で入手することができます。
Q. 鎌倉市外に在住ですが、洪鐘祭を見に行くことはできますか?
洪鐘祭は、円覚寺門前町である鎌倉市山ノ内とその周辺在住の方々を対象に企画されております。
今回のお祭りは60年に一度ということもあり、北鎌倉駅は6月の紫陽花観光の人出を上回ることが想定されます。そのため駅から出るまでに相当の時間が必要になるものと考えられます。また行列(パレード)を予定しているエリアも道幅が狭く、立ち止まることも困難な状況です。
このような状況が想定されるため、警備の指示に従いお祭りを見学される方は行列や他の通行人の妨げにならないよう、ご配慮のほどお願いいたします。またネット配信も行いますので、ご自宅等から安全にご観覧いただくこともご検討ください。
Q. 洪鐘祭の行列(パレード)による通行止めは、いつ、どこで行われますか?
令和5年10月29日(日)の朝9時30分より昼12時30分の間、 県道21号線、鎌倉街道の小袋谷交差点から鶴岡八幡宮前三の鳥居前交差点の間で、全面通行止めが実施されます。
Q. 通行止めの時間帯は、近隣住民の移動や公共交通機関も含め、車での通行ができなくなりますか?
緊急自動車を除き、車、バイク、自転車は全面通行止めです。鶴岡八幡宮前三の鳥居交差点から円応寺の間に駐車場をお持ちの方については、三の鳥居方面の通行の通行は可能です。 公共交通機関は鎌倉駅-大船駅の間のバスは運休予定です。また、タクシーの乗り入れもございません。 宅急便につきましても当日の配送が難しくなることが想定されます。近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければと存じ上げます。
今後更新される詳細な情報につきましては、随時公式サイトに掲載していきますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
Q. 洪鐘祭の行列に参加することはできますか?
行列の参加募集は全て終了しております。
Q. 洪鐘祭のボランティアは募集はしていますか?また参加方法についても教えてください。
ボランティアの募集は全て終了しております。
Q. お祭り当日は円覚寺内に入ることはできますか?
当日は特別拝観料2,000円をお支払いいただければ、中に入ることができます。円覚寺開門時間は通常と同様に8:30から16:00までとなります。ただし当日の混雑状況により、拝観規制を行う場合がございますのであらかじめご了承ください。
Q. お祭り当日に円覚寺で行われるイベントについて教えてください。
洪鐘祭閉会式の一環としまして後夜祭野外コンサートを予定しております。特別拝観料をお支払いいただければ、どなたでも参加できます。また、事前予約はなく当日のみになります。ただし当日の混雑状況により、規制を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお詳細は円覚寺のホームページをご参照ください。
https://www.engakuji.or.jp/news/36767/
コンサートに関するお問い合わせ
大本山円覚寺 0467-22-0478(担当:須原・磯谷)
Q. 洪鐘祭に関するお問い合わせ先について教えてください。
Webサイトのフォームよりお問い合わせください。